この週末は釣行せず、家でやることをいろいろとやっておりましたが、やはり疲れが溜まっていたのか、土日ともに爆睡して起きたのはそれぞれ午前9時と午前10時でした(寝たのは午後11時半くらい)。
土曜は昼寝までして、ひさびさにゆっくり寝て、ずいぶん体も楽になった気が・・・。喉のヒリヒリ感も、ほぼ無くなり一安心。映画などをボーっと見てだらだらと過ごしました。
そんな感じで土曜日は1日だらけで過ごしましたが、日曜日は釣り道具部屋と書斎?の整理をすることに。どちらもめちゃくちゃに散らかってます・・・
いちおう書斎?あまり使わずだいたいリビングで何でもやりますが。

ある程度は整理できました。

こちらは倉庫と言うか、釣り道具部屋です。

1日がかりであるていど綺麗になった!?少しマシになったくらいですが、かなり整理はできました。

そこへ良いタイミングでゴリオさんから、「ロッドスタンド完成」のメールが・・・早速取りに伺いました。その後に散髪に行き、帰宅してから早速セッティングです。

いやー、素晴らしい!想像以上のできばえに感激しました。あつかましくも、2つ作ってくれなどと言ってしまって申し訳なかったですが、ありがとうございます!売れそうなできばえ。
私は物を作るのが昔からダメなので、こういうのが作れる人は尊敬しますねー。プロでもないのに。私は子供の頃からなんでもバラしたり壊したり専門ですので(笑)。でも考えてみると子供の頃からひたすら生き物を捕まえることと、おもちゃや機械などを分解・解体することに熱中してましたね。
いまでも、魚を釣るのと魚の処理は、まさに捕まえることと分解・解体することですから、まったく進歩しておりません(笑)。
話がそれましたが、最初こんな感じで竿がぐちゃぐちゃだったのが・・・

すっきり綺麗に整理できました。

感謝感激です。ありがたやー。
土曜の晩には、Amazon Prime で見放題のビデオでひさびさに「ミッション・インポッシブル」の第1作目を鑑賞しました。


このシリーズは、第1作目だけ最初から最後までちゃんと通して見たことがなかったので。いつも、テレビでやっているで気づいて途中から見る感じで2、3回見たことはあるのですが・・・。
最初から見たのははじめてです。字幕版でした。
後半へ行くほど見覚えがあると言う不思議な感じでした。なので、後半へ行くほど結末がわかっているから、イマイチ楽しめなかったが・・・。あと、さすがに20年前の映画ですから、ちょっと古い感じが。トム・クルーズもめちゃくちゃ若い!トップガンの頃みたい!?
そして、数日前には「m : i - 2」を見てました。こちらは、CSで放送していたのを録画してあったので見ました。


これは1作目から4年後ですが、ずいぶん新しい感じで画質や特撮などは今でも古い感じはしません(それでも16年前ですが)。映像は良いですが、基本ストーリーは1作目のほうが面白いです。
こちらは吹き替え版でしたが、トム・クルーズの声がいつもの森川智之氏ではなく、鈴置洋孝氏!なつかしいですねー。
鈴置洋孝氏と言えば、ガンダムでブライトの声でしたが、すでに亡くなっているので、ユニコーンでは別の似た声の人がやってましたが。この人は、キザな二枚目役をやると似合いますね。最初は違和感ありましたが、最後のほうではむしろ森川氏より合うかなと思えるようになりました。「m : i - 3」も録画してあるので、年末年始に暇だったら見るかも。
Comment
作りがいがありました(笑)
でも竿一杯で、置く場所足らない?(笑)。
いやー、どうもありがとうございました。感情表現が控えめなので、たいして喜んでないように見えたかもしれませんが、感謝感激ですよ。お金たくさん払っても良いくらいです。前に買おうと思って、売ってたのは高いしたいして置けないのでやめたことあったので。
使わない安物竿や波止釣り・海上釣り堀用の竿とかは滅多に使いませんのでロッドケースに入れて適当な場所におきますから、わりとよく使う船用の竿はこれで全部ならべられました。ありがとうございます。