いちおうダイエットをはじめて半年以上になるので、健康診断に行ってきました。
と言うか、去年の8月の健診結果でメタボリックシンドロームと判定されたので医者へ行けとの指令が3月になって今頃に!?言われましたので、それもあり近所の病院へ行って血液検査と尿検査などをしてもらいました。
ウエストは自分で測ってと言うか今はいているズボンのウエストが85センチで余裕すこしあるので、メタボの基準である85センチはクリヤしているでしょう。
おなかも出っ張りは小さくなり、食後にすこし出ている程度で見た目には良くなりましたが、まだもう少し痩せる余地はありそうです。
現在の体重は73.5キロ、
BMIは約23で普通体重ですが、私の身長での適正体重は70.5kgとのことで、あと3キロも痩せないと「適正」にまではならないようですが、いちおう目標は成人してからの最低体重である72キロです。
あとは血液検査の項目です。
去年の8月の検査ではLDLコレステロールが基準値オーバー、中性脂肪が黄色信号、肝機能のALTとAST(昔で言うところのGOTとGPT)がそれぞれ基準値オーバーでしたが・・・

もう何年ぶりでしょうか!?すべての項目が基準値以内です。覚えていないくらい昔になりますねー。そもそも体重が70キロ代と言うのもずいぶん昔以来だと思いますので・・・
それにしても10キロ以上の脂肪を体にかかえていたと言うことは、常にこんな状態で生活したいたのと同じ!?

もう10年くらい前の写真ですが、このブリで9.2キロでしたので、このブリ以上の重さの脂肪を常に体に巻き付けていたのと同じと言うことですから・・・
一升瓶にしたら6本分くらいでしょうか。

まあ瓶の重さがありますからだいたいですが、でもこれだけのものを常に体に身につけて移動していては、それは大変だったことでしょう・・・
このカツオで1本が3キロくらいでしょうか?

こちらは6年ほど前の写真ですが、この時はもしかしたら90キロくらいあったかも!?
しかし、痩せても昔みたいな顔にはなりませんね。老化現象は確実に進んでいます。まあ釣りするせいで皮膚の老化や頭皮の老化がすすんだせいかもしれません。
顔にはシワこそあまり無いですが、肌の質感はボロボロでカサカサ、髪の毛は伸びてもボリュームが出ず、頭が濡れると頭皮が透けて見えることが・・・
メタボ系は努力(運動や食事改善)などでどうにかなりますが、加齢現象ばっかりはなかなか難しいですね。
見た目が老けるのはしょうがないですが、視力や聴力、判断力、意欲などが衰えて行くのは困ったものです。こればっかりはどうにもなりませんし、あと年取ってからなる病気には、本人の努力でなんとかなるメタボのようなものばかりとは限りませんので。
まあでも頭がボケたほうが死の恐怖からは救われるのかもしれませんから、まわりは大変でも本人にしたらむしろ良いんじゃないのかなと思ったりもしますが・・・
memento mori
Comment
良い感じでダイエット進んでますね
ブリ一匹分体重が減りましたか!
ブログの美味しそうな料理からは考えられないです
実はオイラも老眼が進行してます
毎月病院へコレステロールの薬をもらったり
そうそう我が家の筍出てきました
暇見つけて掘らないと
ブリ1本+カツオ2本ぶんはやせたかも!?まあ去年の夏に5キロ近く一気に太ったのもあるのですが。
万年さんメタボには見えませんがコレステロールの薬ですかー。家族性のやつでしょうかね。私は痩せたら改善しました。
老眼はどうにもならないですが、水晶体が固くなってなるタイプの老眼は紫外線が悪いので釣りの時にサングラスはかならずしたほうが良いと思いますよ。
タケノコ掘り楽しそうですね。幸いタケノコはこのじんゆうさんにたくさん頂いたのですが、掘るのは久しくやってません(このじんゆうさんがお忙しいので)。
タケノコのあく抜きを茹でずに大根おろしの汁につけると言うのを試して見たいのですがねー。ダイコンに含まれるペルオキシダーゼと言う酵素がタケノコのアクを分解するそうで、この方法だと生でも食えるそうです。
http://magazine.shokuikuclub.jp/kitchen/20150511_050009/