11月6日(金)外食
粋花KYKてんのうじミオ店
私は牡蠣フライを、YUKAはヒレカツか何かだったと思うが忘れた。
ここがすごいのは、サラダバーあり他にも、お総菜、カレー、トマトジュース、ライスが取り放題!前回に行った時よりも、お総菜の種類が増えていた(サラダバーの種類は少なめ)。
ちなみに、同じ「粋花KYK」がすぐ近く、ハルカス・ダイニングにもあるが、あちらではサラダバーなどは無し。
ダイエット中なのでサラダや総菜の他は食い過ぎないように気を付けたが、最後にカレーライスにしてそこそこ食ってしまった・・・
11月9日(月)外食 近鉄百貨店・催事場にて


冷凍ではなく生の本マグロはやはり美味いなあ。かなり高かったが・・・
しかし、ウズラの卵はいらんよ。なんで余計なものを入れるのか!?

ハンバーグを挟んだやつと、豚の角煮を挟んだやつを1個ずつ。ハンバーグより角煮のほうが美味かった。ハンバーグを豚まんの生地でつつむのは違和感あるし、パンのほうがあうような気が・・・
デザートにソフトまで食ってしまった。

11月10日(火) 昼飯を外食 野菜炒め定食

午前中に神戸で仕事の帰りの途中で毎回恒例、某ショッピングモールにて昼飯。
そして毎回恒例のデザート。またベリーヨーグルトにしてしまった。それなりにこってりしているので、本当にヨーグルトなのだろうか!?

11月11日(水) なんばパークスにて外食 ハンバーガー
ハワイのハンバーガーだとか、「KUA AINA」。

前に1度食べて美味しかったので、また食べることに。

この様に重ねずに出されてきて、自分で重ねてハンバーガーの形にして食べる。
マ○ドナ○ドは臭くて食えないが(あれは何のニオイ!?)、これは美味しい。アボカドが多めに入っているからか、食べ応えあり。と言うか、ボリュームがちょっとありすぎて(手に持つと重い)、ポテトとか残してしまったので、単品で良かったかも。
サラダまで注文してしまい、腹一杯になり、ダイエット中なのに食い過ぎたか!?

でも、ボリュームあるとは言え、ハンバーガー1個で腹一杯とは、少しは胃袋が小さくなったのかも!?
それにしても、ハンバーガーは食べにくい。どうしても口のまわりなどが汚れてしまうし、箸やスプーンなどを使わずに手で持って食うというのが、どうにもなじめない。慣れていないからかな!?
11月17日(火) 昼飯を外食
またまた、神戸帰りにショッピングセンターのフードコートにて昼飯。今回はめずらしくハンバーガーにしてみた。

なんばパークスで食ったハンバーガーが美味しかったので、ハンバーガー自体を見直すきっかけになった。今まではハンバーガーのようなものを平然と食う人たちを軽蔑していたが、食ってみるとそれなりに美味しい。
このハンバーガーもかなり美味しかったが、しかし、やはり食べにくい。口のまわりが汚れる。なので、結論として、滅多に食うものではない。
手に持って直接口へ運んでかぶりつくなどと言う食べ方は、私にははやりダメだ。耐えられない。箸を使った食べ方が私には最もふさわしい。次にナイフとフォーク。
だからか!?カニもあまり好きでは無いのかも。今気づいた。カニじたいは好きだが食べるのが邪魔くさいので敬遠している。最近はポテトチップも箸でつまんで食べる。
しかし、おにぎりやサンドイッチはそのまま口へ運ぶなあ。要するに、そのまま口へ運ぶにはハンバーガーは大きすぎるから口のまわりが汚れるのだろう。欲張りな奴がパンの間に挟み込めるだけ挟み込んで無理矢理食う意地汚い食い物、それがハンバーガーと言うことだろう。
そしてまた、デザートも食ってしまった。

ソフトクリームも、べろべろなめるより、スプーンで食うほうが好きである。
ちなみにこの店、毎週火曜日はスタンプ2個押しサービスなので、年内にあと4回行けば10ポイントたまって満タンになり、またタダで食えるだろう。
Comment