さて、ひさびさにタチウオがまとまった数釣れたので、いろいろと料理をしてもらった。
(30日追記)
良型のタチウオは塩焼きまたは料理でいただいた。
タチウオのムニエル・アンチョビクリームソース

これは美味い!フレンチのお店に行く必要無し!
ただ、やっぱり骨が邪魔くさいので、今度からは大型も3枚におろして料理してもらおうか(塩焼き以外)。
その他には好物のあぶりも当然食べた(写真無し)。
で、小さいタチウオについては以下。
(30日追記、以上)
私は貧乏性なので70センチくらいの小さいタチウオでも躊躇なく持ち帰るのだが(60センチはさすがにリリース)、食べ方に困っていた。
以前は開いて干物にしてダシ用に使ったりしていたが、開くくらいなら3枚におろしてしまえと言うことで、細いやつはみな3枚におろして何かに巻いて料理してもらうことにした。
タチウオの3枚おろしにもずいぶん慣れてきたので。今回10本以上の指3本級が釣れたが、みな3枚おろしにした。

これ全部を3枚おろし。たぶん30分くらいでできたと思う。タチウオの3枚おろし、慣れると案外簡単で、普通の魚よりむしろ楽なくらいだ。
ちょうど良い包丁が無かったので、短くなった柳刃でやっているが、これにしてから楽になった。
3枚おろしタチウオをチーズや梅などに巻いて焼いたやつ。

美味しいです。
あとは最近定番になっているタチウオ丼。

小麦粉?片栗粉?をつけて焼いた後に照り焼きにするようだ。詳しい作り方はよくわからないが。
鰻とはだいぶん違うものだが、これはこれでかなり美味しい。
その他、しっぽの部分も3枚におろして酢の物に。

あと、3枚におろした後に取り除いた「はらす」の部分をどうしようかとなり、とりあえず塩して真空チルド室に入れておいたら一夜干しみたいになったので、それもまた巻いて料理してもらった。

長芋にまいてもらった。少しカリッとするくらいに焼いてもらったので小骨は気にならない。山芋の食感も良い。
その他、3枚におろしたタチウオたちは、日曜日にYUKAが京都の友人の家でやったパーティーへと持って行き、いろいろと料理したら好評だったらしい。
友人が数人集まり、材料持ち寄りでみなで料理して食べるらしい。
夫婦とも参加する場合が多く、いつも私にも声かけてくれるのだが・・・
と言うことで今回もご辞退申し上げて、私は家で釣り道具の整理をしていた。
と言う訳で、日曜日は一日中家にいた。午前中から釣り道具の整理、午後からは仕掛けのチェックなど。
まず先日のタチウオ釣りで使ったテンヤのフックを研ぐことにしたが・・・
果たして、とがっているのかどうか、針先がよく見えない。

どうやら急激に老眼が悪化したようである(涙)。
私は乱視がきついので、当然のことながら、メガネをはずしても見えない・・・
やっぱり近くにピントあうメガネも作らないとだめなのか。
それでもどうにかこうにかゴリゴリと研いだ。テンヤ6つほどあるが、今回使ったテンヤ3つはどれもかなり針先がなまっていた。これでは・・・
それから次の釣りは、行けるかどうかわからないが一番行きたいメジロの仕掛けを作り直し。蛍光ビーズを除去することにした。
前回のメジロ釣りで残っていた仕掛けから蛍光ビーズを取り除く。

タチウオ釣りではケミホタル付けないことに迷いはなくなってきたが、和歌山のメジロ釣りやマダイ釣りで蛍光ビーズを付けることにはまだ迷いがある。
いつもは気休め程度、無いよりあったほうが良いし、邪魔になるものでもないだろうと思って付けていた。
ところが、前回のメジロ釣りで針にむすんだハリスが変にずれてバラしたことが2回ほどあった。
こんなふうに。

かなり大きめの蛍光ビーズを付けていたので、たぶんビーズのせいだろうと思うが、どうだろうか?。ともかく、そういう疑いが出たため、今後は蛍光ビーズを付けるのはやめようかと思っている。
船頭仕掛けには蛍光ビーズなど付いていないのに、船頭さんはよく釣るし、これももしかして邪魔なだけなのだろうか!?
少なくともメジロ釣りの仕掛けからは蛍光ビーズは取り除こうと思い、仕掛けを作り直し、また作り足した。
ついでにマダイ釣りの仕掛けも新たに作成。
これで次の釣りの準備は万端である。
午前中にメジロを釣り、午後からマダイ釣り・・・なんてことはできないかなあ〜。
それより前に、今週は急に寒くなるようなので、週末までメジロは釣れていてくれるだろうか?
来週から忙しくなり日曜は出撃できなくなるので、今週に平日休んで出撃する可能性も少しありだが。
Comment
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AB-RX-4835-%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC%E7%B2%BE%E5%AF%86%E7%94%A8%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9A%EF%BC%883-5%E5%80%8D%EF%BC%89/dp/B000HG232A
私は買いましたが、しばらく使って誤って踏んで壊してしまいました。
それ以降は100均の老眼鏡使ってます。
たしか以前にもこれ話題に出ましたよねー。使っておられるとか。
さすがに職場でこれをつける勇気はありません(笑)。
もともとメガネかけてなければ100均で行けるんでしょうがねー。乱視がきついのも困ったもんです。
あと、掲示板に投稿いただいた釣行記がたまっていたので、別ブログのほうにアップと言うか保存させていただきました。
http://kirksenchou2.blog88.fc2.com/
内容をご確認下さいませ。
掲示板に釣行記を投稿下さったみなさん、いつもありがとうございます。
タチウオ丼うちでもやりました。
子供にも好評でした。
でもカーク船長とこと見栄えが違うような・・・。
でもおいしかったです。
タチウオ丼美味しいですね。
写真は角度とかで綺麗に撮っているだけですので・・・。あと、私はまったくわからないのですが、使っている皿がわりと高いものらしいです(YUKA談)。なので、器のおかげでしょうか。実際も美味しいですが。